手記・・・「手記は日記と違って毎日書かなくていいから便利なのぢゃ」
上に行くほど新しいです。
2012年06月24日(日) 美柑はランドセル背負ってるとゑろさが3割り増しになるな・・・ ちょっと体を鍛えようと思い立ったんで最近プロテイン飲んでる。(もちろん筋トレも多少してるよ) なんか、期待してたほど美味くない。が、懸念してたほどマズくもない。 つまり、「まぁこういうもんか」って感じの味だった。 でも、プロテイン飲むとなんだか眠くなるんだよね・・・ ひょっとしたら栄養採ることによって筋トレの疲労回復がどっと来てるのかもしれんね。 先日で通ってたメンヘルの通院が終わりになったぜー って言ってもたぶん完治はしてないんだろうなー。 だってなぁ・・・お話してても予想の範囲内のことしか言わないからあまり通院する意味が見出せないんだ よね。 なので、以前「大体6ヶ月くらいは通院してもらうことになる」って言われてたからちょうど事件(先生曰 く「アクシデント」)があってから大体6ヶ月経ったから 「あとどれぐらい通院したらいいですかね?以前聞いたら6ヶ月ぐらいって言われてましたけど」 って聞いたら 「そうですね、アクシデントがあってから6ヶ月ぐらいですから、経過もいいみたいですしとりあえずもう 止めますか。でも何かあったらすぐ来てくださいね」 ってなわけで先日で通院終了。 ちゅーかさー、鬱診断的なもの(これらの内何個当てはまるとあなたは鬱ですみたいなやつ)の内容を見て みると自分もうずーーーーーっと前から鬱なんですけど? それこそ鬱じゃなかった時期って生まれてから小学校4年ぐらいまでしかないんですけど・・・ もうこれ手帳貰ってもいいんじゃね? ああ、そうそう。 ちょっと気になったんで調べてみたら、どうやら法律的に鬱持ちは警備員になれないっぽいよ? 当然、そのものずばり「うつ病患者は警備員になれません」って内容ではなく、警備員になれない条件に鬱 病患者も当てはまるって感じみたい。 さて、メンヘル通いも終わったことだし、旅にでも出てみようかな・・・ っていっても行き先が思いつかない。 昔なら「そうだ熊本へ行こう」となってたんだけど、もうねぇ・・・青い会社熱もすっかり冷めちゃったか らねぇ・・・ 樹海・・・は「お前が言うと洒落にならんから止めろ」とたった先日言われたばかりだしなぁ・・・ 東尋坊は・・・うーん。自分高いところ苦手なんだよな・・・ 昔福井に出張があったときちょっと時間が空いたんで行こうかなと思ったことはあったんだけど、調べてみ るといって帰るには空いた時間ではちょっとムリ目だったから行かなかったんだよね。 そういや昔、6、7年ぐらい前か、知人と自分の死因はどんなのだろうっていう話をしてたとき 知人「ワシはたぶんガンなんかで死ぬだろうな。そういう家系だし」 自分「うーーん。自分は精神病あたりで死ぬんじゃないかなぁ」 知人「・・・いや、あんたがそれを言うと洒落にならんから止めれ」 なんて事があったけど、そんなに自分黄色い救急車的な感じかね? まぁどうでもいいけど。 さて、話を戻して旅の計画(妄想)。 そうだなぁ・・・せっかくだから楽しい旅がいいなぁ・・・ そうだ、車での旅もいいような気がしてきた。 ちょい前少し話題になった漫画“ろりともだち”のような旅とかどうだろう・・・ |
2012年06月17日(日) 爆音が鳴ってたPCのファンがなんかちょっと前からいきなり静かになった。 正確に言うと、昔静かだったのがいきなり爆音が出るようになって(1ヶ月間ぐらい)また静かになった。 っていうかむしろ昔より静かになったような気がする。 でもファンが止まってるとかは無くてちゃんとみんな回ってる。 何でだろうなー。 状態が良くなったのに原因が分からないから不安になる不思議。 風神録 4.6億までいけたんだけど、こっから先は中々伸びないねぇ・・・ まぁ、スコアタなんてクリアした後の自分の限界突破でするべきものなんだからストレス感じるのも当たり 前なんだけどね。 いい加減クリアしないとな、という事で世界樹2をプレイ。 もうすぐ4が出るのに今だに2という悲しさ。 ていうか、個人的に1の方がすきだったんで放置してたんだよな。 2はねぇ・・・なんか理不尽なんだよ。 敵の即死攻撃のヒット率が高すぎな気がするし、こちらのフツーの攻撃の命中率が低すぎな気もするし、何 よりFOEが厄介すぎる。 厄介すぎる上に倒しても経験値が入らなくなってるってどういう事? そんなわけで、ビッグオーのDVDを垂れ流ししながらレベル上げをしてレベル70(上限レベル)まで 上げてラスボスを倒した。 とりあえずラスボスを倒しただけなんで追加ダンジョンはほとんど手をつけてないけど。 っていうか、追加ダンジョンはどうしようかなぁ・・・ 1と同じような感じなら今までの敵よりずっと強力になってるはずで、今までの敵でも最大レベルでも手を 焼いてたのにこれ以上となると・・・やる気がうせるな。 インベーダーゲームしてたほうがマシな気もしてくる。 |
2012年06月10日(日) 30秒で分かるっていうか、これインパクトのあるシーン列挙しただけじゃねぇか!! 以前レイヤーセクションをクリアしてからこっちどうもSTGを本気でやる気力が湧いて来ない。 これはあれか?所謂燃えつき症候群ってやつだろうか。 ずっと昔から目標にしてきたもんなぁ・・・ 連射王で竹さんが「目標に到達してしまったらそこで満足してしまいそうな気がする。その事が怖い」とい った趣旨のことを手紙で書いてたが、これがその気持ちなのか・・・ いやまぁ、ファーストプレイワンコインクリアとただのほうほうの体でのクリアは天と地ほどの差があるん だけどさ。 でも、目標をワザと放置してたらそれはそれで心の中にモヤモヤしたものを一生抱えて生きていくだけの ような気もするんだけど。 最近、風神録の点稼ぎ的なものをしてる。 今の現状はこれ。 うん。このままやっていけば5億は視野に入るな。 10億はちょっとムリムリムリムリかたつむり。だって自分偏差値2しかないから。 P3Pの3周目をとりあえずクリア。 もうベルベッドルームの二人を倒すことあきらめたわ。 正直ムリぽ。 攻略サイトみたけどムリ。 あとペルソナ全書を100%にするのもあきらめた。 最後の1体の条件が全コミュMAXとか無茶にもほどがあるわ。 |
2012年06月03日(日) 最近流行りのラノベタイトルっぽい漫画“私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!”を買って来た なんか読んでて自分が辛くなってくるわ。 早く3巻出ないかなぁ・・・ 単行本派だから最新話とかは新刊がでるまで読まないよ。 なんだかんだ言って結局アーマードコア3SLを一応クリア エンディングまで到達するのに全てのミッションをこなす必要はないからね。 どうにもこうにもクリアできないのが2つほどあった。 っていうか、正直タルくなった。 P3Pをまたやり始めた。 現在3周目、性別女の1周目。 ストーリーの大筋は変わらないけど、コミュ持ってるキャラが変わってたりそれに伴いコミュイベントが変 わってるのが面白いね。 特に運動部の女の子がかわいいです。 あとねぇ、途中でひとつ気づいたんだけど、ジュンペーイベントが始まるまでにコミュレベルをマックスま で上げてたらNTR気分が味わえたりするのかな? たぶん無理なんだろうけどな。あのイベントが終わるまでレベルキャップ制限が付くような気がする。 それはともかくとしてベルベットルームの用務員2人が倒せない。 っていうか、正攻法では無理だろうな。 攻略パターンを見つけ出さないと絶対勝てないパターンだ、あれは。 それにしても、このゲーム、コストパフォーマンスがいいよね。 性別違いで2周は出来るし、1周目終わらせたら今度はこなしてないコミュイベントを見ようとするだろう しね。 ただ、一番コスパがいいのはネトゲなんだろうけどな。(無料のヤツな) でも自分ネトゲは出来ないからねぇ・・・ |
2012年05月27日(日) ドラクエWクリア。 6章もちゃんとクリアしたよ。 みんなが蛇足っていう6章なんだけど、自分はそれほど悪くないと感じたけどなぁ・・・ まぁ、クリア後の追加シナリオ的な意識しかないし、オマケ程度にしか感じてないからだろうけどな。 しばらく後に次はXでもやってみようかな。 Xは一回もやったことないし。 アーマードコア3SLを買って来た。 のだけど、これ難しいわ。 やはり3からの引継ぎデータがないとかなり厳しいような気がする。 のだけど、3が近所に売ってないのよね・・・ それに加えて4をやった後だからすごく挙動がもっさり感じてしまうんだよな。 4はEN管理がすごく甘くなってるから地上でずーっとブーストふかしててもENが切れないし、クイック ダッシュがあるから敵の攻撃を回避するのもとても楽だしな。 FAがあればそれをやりたいんだけど、これまた無いんだよな・・・ なんだかんだ言って結局虫姫さまを買って来た。 正直あまり好きじゃないんだけど、CAVEの家庭用最後って事だし、なにより、今までこんな田舎に住ん でる者にもSTGをプレイさせてくれてありがとうという気持ちも込めて。 まぁ、やったらやったで結構面白くはあるんだけどね。 ノービス程度をのそのそやるぐらいが丁度いいかもしれん。 だけどやっぱりふたりの方がずっと面白いんだけどね。 |
2012年05月20日(日) ひどいよ!そんなのあんまりだよ!こんなの絶対おかしいよ! 台詞的な意味でも。 まぁ、自分はここまでたどり着く事なんて無理だから関係ないことなんだけどね。 それ以前にプレイできる環境がない・・・ アーマードコア4をクリア 一応ハードも全部のミッションクリアしたよ。 最初は2との操作感の違いに手間取ったりしたけど、あるときダブルトリガー(所謂銃二挺持ち)の強さに 気づいてからは割りとスムーズに行った。 スムーズに行ったと言ってもいくつかのミッションではかなりキツい思いはしたけどね。 あと、4におけるカラサワポジションのカノープスを手に入れてから精神的に余裕が出てきた。 カラサワポジって言っても2における救済武器的な感じではなくなってはいるんだけど、 「カラサワを装備してる」 っていうだけでずいぶん違うものなんだな。 とはいえ、ハードになるとちゃんとミッションと武器の相性、機体を組むパーツ性能を考えないとまるで お話にならずにただ単に嬲られてなにも出来ずに死亡とか良くある。 その分、色々と試行錯誤した上で上手くハマった時は苦労してたミッションも簡単にクリアできたりしてと ても楽しいものがある。 さて近所にFAが安価で売ってるなら手に入れたいものなんだけどなぁ・・・ たぶん物がないんだよなぁ。 |
2012年05月13日(日) アムネジア1話以外有料じゃないですかー!やだー! Fate/Zeroポニテ褐色姉キャラがー・・・ うん。どうなるか知ってたけどね・・・ スパWちょっとずつクリアキャラが増えてきた。 それにしてもあれだね。胴着組もキャラ性能差別化がかなり激しくなったのを感じるな。 波動拳で飛ばして昇竜拳で落とすなんてやり方してたらどうでもいいような事なんかもしれんけど・・・ あ、いやそれでも3キャラそれぞれ波動拳の性能差がかなりあるからやっぱり違うか。 それにしても重量級キャラの強さはかなりのものだな。 とくにザンギ。 今まで(ダン、元を除いて)最弱評価が主だったけど、Wはシステム的にも優遇されてるからなぁ。 攻撃と投げがかち合ったら投げが勝つとか、あと体感でだけど、小技のガード硬直がすごく短くなってる気 がする。 相手の甘い連携にスクリューで割り込めるとかひどすぎだろ。 ガードからの反撃として使う場合は立ちスクリューが出来なくてもガード中にレバーぐるっとまわしてポン でOKだし。 “立っているだけで牽制になる”と言われるほど強い。 それに対し、ガイルの弱体化が目立つな。 なんか立場が逆転してしまったって感じ? いや、それともあれかな? 自分がガン待ちに徹する事が出来ないのが原因かな? あと、コーディーの死んだ魚の様な目がステキすぎ。 なんかあいつの行動見てると躁鬱のケが有るんじゃないかと思う。 wiiのVCでコレをDLした。 昔、そう、中学生の頃だったか。友達が持ってきて一緒にやった記憶があるんだよね。 かなり面白かったなー。 でも自分へたくそだったからその友達にすげー怒られたんだよな・・・ んで、今やってみると・・・ どーも、操作感がもっさりしてるような気が・・・ うーん・・・楽しかったってのは思い出補正なんだろうか・・・ そりゃ、昔友達とやってたときはその友達のデータだったから技とか全部そろってたし、ステもマックスだ ったしね。 そこまで育てればサクサク攻撃当てたり出来るようになるんだろうか。 それともやっぱり“当時は”という枕詞が付くのかな・・・ |
2012年05月06日(日) 今日で連休も終わりですね。 ま、自分には関係の無い事なんですけどー トラブルウィッチーズねおをクリア DCLで配信されてた追加キャラ使ったんだけどね。 流石に160ゲイツ払っただけあって異様な強さだった。 もうね、敵弾を避けるとか避けないとかいう以前に圧倒的な攻撃力で相手が沈んでいくって感じ。 まぁ、そこまで行くと大げさすぎるんだけど体感でソレぐらいの攻撃力はあったような気がする。 GEOにてスーパースト4とAC4がどちらも980円だったんで確保してきた。 AC4は触りのチュートリアルほどしかやってないんでなんとも言いようがないね。 ちなみにOPはこれ。なんだ、ただの実写か。 とりあえずスパ4をやってる。 メインはキャミィで。 チャレンジモードっていう連続技の課題をこなしていくモードがいいね。 最後の方の課題は難しくて出来ないのばっかだけど、実際結構実用的な連続技が多くて助かる。 格ゲーって自分の思い通りに動かせないと面白くないと思ってるからまずは連続技の成功率を上げることか らがスタートかなと。 んで、息抜き的にアーケードモードとかをやったり。 ・・・あ、オンライン対戦はした事ないよ。 知らない人に(悪い意味で)噂とかされたら恥ずかしいし・・・ それ以前に買って来たのはAEじゃないしね。1200ゲイツ払えばAEにバージョンアップできるらしいんだ けど、とりあえずする必要はないかな。 ゲイツポイント足りてないし。 あと、アベルとか面白そうなんだよな。 攻略Wikiとか見ると常にn択を迫って相手に何もさせずに倒すのが理想パターンとかあったし。 ホラ、自分悪霊侍使ってて相手に何もさせずに勝ったりするのが理想系だと思ってたし。(とはいえ、その レベルまでにまるで達せられなかったけどね) だけどなぁ・・・スト4シリーズのコンボって猶予0フレ目押しとか結構シビアなのが多いしねぇ・・・ つじ式とか言われても良く分からんし・・・(って「良く分からんし」で放っておくから弱いんだろうね) |
2012年04月29日(日) パソコンのファンが夕方からすごい音立てだしたんだけど・・・ 大丈夫なのか、これ。 ケース開けて埃飛ばしたのに未だに爆音。 慣れるまで我慢するしかないんかな。 J書店にウメハラ本があったから買って来た。 彼の生き方や思想がマネできるかどうかは置いておいて、この本を読んで彼の人となりについて感じたこと は、「なんか素で仏教思想のような考え方に到達してるんだな」と思った。 たぶん仏教なんてまるで知らないだろうとは思うんだけど。 あと、彼のゲームに対する取り組み方も常人には真似の出来ないよな。 なんていうのかな。「勝つまで続ける」じゃなくて「負けなくなるまで続ける」なんだよな。 例えばこの動画、“俺より強いヤツが帰ってくれない”なんか見てるといぶき対策が出来るまで何度勝って も続けるという姿勢。 もうね・・・配信者がかわいそうになってくる。 自分ならもう回線切断しとるわ。(っても配信者は生配信中だから切断なんて出来るわけもなく) あとねぇ、こういった動画見るとなんか格ゲーがちょっとやりたくなってくるね。 最近ケツイを再開した。 昔一回クリアできたんだけど、2周目への条件も満たしてなかったし、なんだかすごく中途半端な気がして たからいつかやり直そうと思ってたんだよね。 んで、最近ふさぎこみがちだったから再開してみた。 それにしても情けない結果しか出せていない。 2面で全滅することも間々あるってのはどういう事だろうか・・・ 一度クリアできてるんだよ?? やっぱり一夜漬け的な攻略でクリアしてもダメって事だろうな。 結局そんなやり方だったら記憶に残らないから久しぶりにやったらぼろくそになってるって事なんだよ。 それにしても表2周の条件、 ミス数ボム撃ち数合わせて6以下に抑えてクリア ってのは満たせるようになるんだろうか・・・ |
2012年04月22日(日) 最大往生が稼動したらしいね。 どうせ自分には関係ないけどさ!けっ!! なんか最近すごくやる気が起きない。 ゲームすらやる気が起きない。 これはあれか。「心がストンと落っこちた」ってやつか。 最近やったことといえば昔買った本を読み直して昼寝してただけっていう・・・ とはいえ、これではいかんという事で、溜まってきた漫画を自炊することにした。 うん。なんだかやることがあるってのは気分がいいね。 本棚も空きが出来ると気分が良くなる。 でももう自炊する分がないんだよ・・・ ってなわけで、その勢いで途中で放置していた真・女神転生(GBA版)を再開。 データをロードしてみると、シンジュクで仲間にロウヒーローがいてカオスヒーローとヒロインが居ない。 って事は、これはオザワを倒した直後って事だな。 てなわけで、ヒロインを救出する。 その後、ヨヨギへ向かい、行くぞ武道!テング狩りだ! うへへ。レベルがどんどんあがるぜ。 そういや、最近のキン肉マン面白いよね。 キン肉マンがあるから月曜日まで生きていられるよ。 っていうか、マウンテン開始からずっと武道を押さえ込んでるからもう既に3カウントで勝利できるんじゃ ね? |
2012年04月15日(日) 最近眠くて眠くて仕方ない。 春だからかなぁ・・・ それとも虹色のお薬が効きすぎてるのかなぁ・・・ あとそろそろ就職なりバイトなり何かしないといけないかなぁ・・・ Fate/Zero2期がニコ動でも始まったね。 今回はそのほかにニャル子さんとヨルムンガンドとアムネジアを見るよ。 非ヲタだけど結構観るものが多くなったね! 最近ちょっとトラブルウィッチーズねおをちょこちょこやってる。 使用キャラはサクラコ。 クセが無い割に攻撃力が高くて使いやすい。 それにアニオタ設定なんでなのはネタがかなり入れられているのも面白い。 キャラセレ時に「魔法少女シニカルサクラコ、始まります」と言ったり、3面冒頭で「ちょっと頭冷えるっ てレベルじゃないんですけど・・・」などなど。 とりあえず、ラスボスの2段階目までは行けはしたんだけど、ラスボスって何段階まであるんだろう? 2段階目までだったらクリアは割りと近いって事なんだけどな。 でもいつものごとくここからが長いんだよ・・・ クリムゾンクローバーがようやくラスボスまで行けた。 大往生のハイパーに当たるもののゲージがたまるのが早くてバリバリザコを倒せるから爽快感があっていい ね。 だけど、敵の攻撃力も高いんだよな。 自分も相手も攻撃力で押し合ってるような感じなのがいいね。 |
2012年04月08日(日) 東方神霊廟をようやくクリア。 あんなにつまらんつまらんって言ってたのにね。 トランスに入るタイミングを覚えれば割と楽になるね。 ラスボスはボムと残機のゴリ押しで何とかした。 クリア後にはスペルプラクティスがあるけど永と違ってこっちはやる気がおきないなぁ。 なんでだろうね。 やっぱりあまり面白くはないんだろうねぇ・・・ その後、星蓮船をやったんだけど、こっちはやっぱり面白くないな。 なんだかなぁ・・・ やっぱりイライラ棒とベントラーシステムが悪い食い合いしてるんだよな。 あといい加減ピカピカ光る弾止めて欲しいんだけどな。 あれ、すごく見づらいんだよ。 まぁ、でも何とかいい所を探してみるか。ポリアンナ並みのいいとこ探し。 1.嫁の早苗が使える 2.聖白蓮が好き ぐらいか・・・ さて、いよいよ持ってクリアできそうなゲームが無くなってきた。 スペクトラルフォース? だからそんなもの知らんって。 絢爛舞踏祭? なにそれ?それどんなデンパゲー? |
2012年04月01日(日) 宝くじあたりました。うそです。 アーマードコア2をクリア。 かなり難しかったけど、何とかなった。 まずはアリーナを全制覇しましょう。 鉄塔の上に登って両肩ミサイルを撃つだけの簡単なお仕事です。 んで、ランク1位になった頃にはお金がたまって強い機体が作れるんでそっからスタートって感じ。 ああ、その前に強化手術を5回ほど受けること。 だけどいくつかのミッションですごくイライラさせられたなぁ。 特にイライラしたのが炸裂するレーザー撃ってくるやつを2体同時に相手するミッション。 最終的に両肩ミサイルぶっこんで倒したけどな。 ストーリーの内容の方はというと、 ジオ社からエムロード社を襲撃してくれ、というミッションを受けた次のミッションでエムロード社からジ オ社を襲撃してくれといったミッションを受けるという、「俺たちは金さえもらえればなんでもやる」的な まさにレイヴン(カラスの意)の名に相応しい職業で、企業や政府もその事を当然の事として雇ってくるっ て世界だったのだけど、後半に“人類社会共通の敵”みたいなのが現れて、その敵を倒す正義の味方みたい な感じになっちゃったのは少し残念かなぁ・・・ なんとなくエリア88を彷彿とさせる。 んで、そのAC2のクリアデータをコンバートしてAC2AAをプレイ。 まぁ、それもクリアしたわけだけど。 クリア後の追加ミッションも終わらせたよ。 いくつか攻略サイト見たミッションがあるけどね。 とりあえずHは死ね!!Hセラフは死んだ後地獄に堕ちろ!! 何度この音楽聴かされたことやら・・・ でもね、最近よくよく思うんだけど、結局攻略サイト見てもそれを実行するのは自分の腕なんだよな・・・ まぁ、攻略までの近道にはなるんだけどな。 あとねぇ、AAってなんかKARASAWA有りを基準とした難易度のような気がするんだけどな。 ただ単に自分の腕前が悪いだけなんだろうけど。 だけど、禁断の兵器KARASAWAが有るからそれをカァオカァオと撃ってるだけでクリアできるってわ けでもないし、それどころかKARASAWAを装備するより威力は数段落ちるけど射程が長い武器を装備 した方が楽なミッションもあるからその辺の装備を考えるのが面白いね。 とにもかくにもAC2とAC2AAを2つ合わせても500円行くか行かないかぐらいの値段だしね。 十分すぎるぐらい元は取ったよ。 それに、やろうと思えばKARASAWA封印プレイとか、隠しパーツを取ってくるとか、四脚を使ってみ るとか、まだまだやろうと思えばやることはたくさんあるしね。 やろうと思えばな。 |
2012年03月25日(日) 最近むちむちポークをやってる。 まだまともに初めて3日ぐらいだけど最高で4ボスまでは行けた。 まぁ、1000万点毎のエブリエクステンドだからパターンも何も無しでも残機ゴリ押しで結構行ける。 んで、思ったんだけど、たまーにクリアもせずにスコアアタックがどうとか言ったりするような人が居る んだけど(例えば1面のスコアばっかり拘るとか。そーゆーのを1面番長っていうんですよ)そんな人はむ ちポもそうなんだけど、矢川ゲーでもやればいいんじゃないかな。 矢川ゲーはスコアがクリアに直結するからな。 とりあえずガレッガでも。 前に買ったアーマードコア2AAってストーリーが全く無いって事だったんで、無印の2を買って来た。 だけど、これ、やっぱり操作に慣れるまで時間がかかるだろうなぁ。 っていうか、死にすぎて借金のカタに強化人間にされてしまったよ・・・ 「ああ、オレ、強化人間になっちゃったよ。」(棒読み) 「ハッピーバースデー、名無しのレイヴン。」(棒読み) 「ほあーーーん」(抑揚が無くて逆に難しい叫び声) これはマズイって事で、基礎知識だけでも入れておくため攻略サイトの基礎部分を見る。 と、どうやら、アリーナの試合は負けてもお金取られないんだな・・・ まず、アリーナでお金を稼ぐことからはじめるべきなんだそうな。 フヒヒ。昔モンハンP2Gをはじめたばかりの頃にもこういう事があったな。 あっちは村クエをやらずにいきなり集会所のクエに行ったんだったけど。 っていうか、どうして映画のデビルマンはあんな事になっちゃったんだろうね。 狩りに生きる3G ひっさしぶりに3DSの電源入れたわ。 んで、港の集会所へ行った時点でなんか一気にやる気がうせてそのまま静かに電源を切った。 |
2012年03月18日(日) よーーーーーーやく、レイヤーセクションをクリア。 レイフォースから数えると18年、レイヤーセクションだけでも17年越し。 いやね、ホントうれしかったよ。 18年ずーーーーっとやってたわけじゃないんだけどさ。 昔、I店が開店した時に行ったらレイフォースがあったのですよ。 メストの紹介記事を見てたから存在は知ってたんだけどね、実際に見たらすごく感動したわけですよ。 それはそれは嬉しかったですよ。 (それ以外にも大阪で実際に見て衝撃を受けたバーチャ1もあったんだよね。あれも嬉しかった) でもねぇ・・・ 実際やってみると、上手く行けて3面までしか進めなかったのですよ。 それでも楽しかったなぁ。 だけど、当時は格ゲー全盛期。 当然自分も格ゲーにハマってたわけで、レイフォースはたまーにしかやらなかったのでした。 でも、すごく好きだったことには変わりなく。 んで、セガーンを買ってから移植作のレイヤーセクションも当然買ったのでした。 割と一生懸命プレイしたんだけどねぇ・・・その当時、結局4面ボスまでしか進めなかったんじゃなかった かな・・・えーっと、5面までいけたっけな? まぁ、いいや。 とにかくラストまで行けなかったんだよ。裏技でコンティニュー回数9回にしてもな。 それから放置しては数年置きにやりたくなるようなゲームって感じでおいてたのね。 その間に、コンティニューを何回かすればクリアは出来るようにはなったんだよ。 んで、先週から「今度こそクリアを。」って感じでまたプレイを再開。 ま、今はまだ時間もあるしね。 ただ、今回プレイしてみてると、今まで難所と感じていた箇所の約半分が、「あれ?なんで今までこんな所 を難しいと思っていたんだろう」と感じるといった変化が生まれたのでした。 きっと、今までやってきたSTGでスキルが上がってきたんだろうな。 それに加えて、ちょっと前に戦国エースとか戦国ブレードといった彩京シューをやってたのも影響が大きい と思われる。 やはり、彩京シューをやるとSTGスキルは上がる。これは確実だろうと思う。 ただ、難所が半分に減ったとはいえ、やっぱり残りの半分は難しいわけで。 敵の攻撃を良く見て、抜け道を予測し、実際行い、トライアンドエラーでパターンを構築していく。 その繰り返しをしていくことによって少しずつ難所を減らしていき。 ・・・それでも、やはりガチ避けが必要な箇所はあるわけで。 一番大変だったのはラスボス最終段階の攻撃のナタデココだよなぁ・・・ なんか知らんがキツイんだ。これ。 って・・・さっき動画を検索して見て見たら・・・ ナタデココ、割と楽に抜けられるんだな・・・ そういや、ラスボスって地上物扱いだから激突死しないんだ・・・ ま、まぁいいや! とにかくクリアできたんだから!! さて、お次は・・・ うーん。 ガルーダUなんかはラスボス前哨戦の“置物”までは行けてるからそれが一番クリア近いかなぁ・・・ でも無理だろうなぁ。 |
2012年03月11日(日) 連射王を読み直した。 コレ読むとやる気が出てくるね。 でも蓮とか麻美さんのような人はいないけどな!! 戦国ブレードクリア 最後はボム連発とサルサルファイヤーで。 1周目はまだ楽なほうらしいけど、2周目からは彩京シューの中でも最難関らしいぞ。 やる気はハナからないけどな!! レイクライシスのスペシャルモードをクリア。 このモード、1アップアイテムが大量に出てくる、いわゆる「クリアできて当然でその上でスコアアタック をしてね」的なモード。 だから、挑戦2回目で何とかクリアできた。 んで、アーケードモードは・・・正直やる気なし。 だってさ・・・ぶっちゃけつまんないよ。このゲーム。 音楽とニューロマンサーを彷彿とさせる雰囲気はいいんだけど、ストームに環をかけて見づらい。 やってらんねーよ。正直。ストーリーもフォースのプロローグ的なものなのはいいんだけどさ。 肝心のゲームがどうもねぇ・・・ だから、もう、ゴールしてもいいよね。 レイストームをチョコチョコやり中。 だけど、やっぱり難しいわー。 調整が入ったエクストラモードをやってるんだけど、確かにアーケードモードで理不尽な死に方させられる 部分には調整が入ってる(たとえばクレイジービット地帯とか)んだけど、それ以外の所で少々難しくなっ てる部分もある。 でも、アーケードモードに比べてまだ、死に方に納得が行くっていうか。 そういや、コレ、昔ひところらっきょ君がハマってたよな。 メストのムックとか買ってどうやったら最大の点効率が出せるかとか色々研究してたね。 彼がプレイしてるのを見てると、通常弾を撃たずにロックオンだけで進んでたから 「通常弾で倒さないの?」 って聞いたら 「そんなもったいないことできません」 って返されたっけな。 でもそんな彼もたぶんクリアは出来なかったんじゃないかなー・・・ だってバーチャの片手間にやってたんだしなぁ。 ちなみに自分の場合はレイストームは点数はガン無視。 だってエクステンド無いんだもん・・・ |
2012年03月04日(日) 戦国エースをクリア。 まぁ、以前多少やってて4面までは進めていたからALLクリアまでは割りと早かったな。 っていうか、彩京の第一弾目だから難易度もそんなに高くないし、一箇所安置が分かっていればクリアは割 りと容易。 んで、次に“ユーニスのパンチラ天国弾速地獄”こと、戦国ブレードをプレイ中。 うーん・・・ 横だから、かどうかは分からないけど、ちょっと避けづらいね。 っていうか、彩京シューの毎度のことだけど、前半ランダムステージの構成で難易度がかなり変わってくる のは毎度毎度どうなのよ。 中でも森ステージが1ステージ目に来たときと3ステージ目に来たときでは、餓狼スペで言うところの十兵 衛を一人目に持ってくるのと最後に持ってくるのぐらいの難易度の差がある。 でもまぁ、考えようによっては運が良ければ苦手ステージが最初に来る場合もあるし、それどころか来ない 場合もあるから、それはそれでありなのかも知れない。 あと、先述の森ステージなんだけど、このステージが1ステージ目に来る確率が心なしか高いような気も するし。(だからなおさら3ステージ目に来たときの対処が難しいのではあるが) それから、残機が1機失われたときのランクの下がりようが大きいね。 っていっても、エクステンドがエブリエクステンドじゃないんだから、ガレッガのように自殺してランク調 整するわけにもいかず・・・ まぁ、とりあえず、何とか7面(最終ステージ)まではたどりつけてるから、まったくクリアが無理って わけでもないんだろうけど。 でもなぁ・・・ノーミスで7面たどり着いた場合の難易度が全く分かってないから、やはりクリアまではま だまだ時間がかかりそう。 ハイスコアガールを買った。 これ、すっげー面白いな。 ちょっと前、“ゲーセンで出会った〜”っていうのが話題になったけど、個人的にはハイスコアガールの方 が面白いな。 っつーかさー、ゲー(ryの方って最初の方は面白かったんだけど、最後の方すげーウソクセーんだよ。 一応、実話って事にしてあるんだろ? なんか、ケータイ小説の恋空ですか?って感じ。 ハナからフィクションとして書いてりゃ別にいいんよ? 大体、そんなゲーマー男子の理想とするような変わった女の子なんていないっつーの。 トラウマ量子結晶の新刊を買った。 相変わらずとばしてるなぁ。 さすがにアレは怒られるんじゃなかろうか。会社、集英社じゃないし。 いいぞ、もっとやれ。 むちポ&ピンスの各種モードを1回ぐらいやってみた。 うーん。 まずは、システム周りから理解していかないとねぇ。 ただ、ピンスの方のアーケードモードは正直やる気にならんな。 アーマードコアは、昔友達がすごい好きだったらしいんだな。 ちょっと前から気になってたんで安かったから買って来た。 たしか3が一番面白いんだっけ?(でも買って来たのは2AA) たくさんあるからどれ買ったらいいかわかんないよ。 やっぱり、初代から買うべき? |
2012年02月26日(日) シスプリ咲耶をクリア(非血縁) すごく疲れた。っつーか、死にたくなった。 なんか、さー。最初っから「お兄ちゃん好き好きー」って感じで妹全員から好かれてるって所がちょっとキ ツかった。 たとえるなら、練乳に蜂蜜をぶっ掛けてるような感じ? 胸焼けするっつーの。 最近(っていってももう10年以上前のゲームか)のこの手(何の変哲もない男の主人公が複数の女の子に なぜかモテモテっていうタイプ)のゲームに自分の感性が合わなくなってきたのかなぁ。 やだやだ、年はとりたくないね。 ああ、そうそう。咲耶は昔から自分が非血縁だって事知ってたらしいぞ。 ていうかさ、最初からおかしいとは思わんのか。この主人公は。 まず、妹が12人居るって時点でおかしい。 まぁ、それは100歩ゆずって良いとしよう。 最初に主人公の両親は海外に旅行中だって話だったよな。 だけど途中で夏穂のイベントで、 「今日からお父さんとお母さんは旅行に行ってて夏穂一人ぼっちだからお兄ちゃまに泊まってもらえってお 母さんが。」 って台詞があるんだ。 その時点でおかしいと思わんか? 少なくとも主人公の両親と夏穂の両親は別ってことが分かるだろう? そこから、「もしかして他の妹たちも実の妹じゃないのかも・・・」とか思わないのか? もしかして夏穂は海外に住んでるのか? 市内の学校に通ってるのに? ・・・それとも、これは考えたく無い事なのだが、もしかしてこの話は“さよならを教えて”のように主人 公の妄想の中の話なのだろうか。 つまり、主人公は分裂症・・・ グラディエーターROAD TO FREEDOMをクリア。 とりあえず、身請金全額返済エンドで。 これ、映画のグラディエーターと同じ時代設定なんだね。 あのかわいそうな皇帝も出てくるよ。 でも、映画では皇帝は「お姉ちゃん僕ローマ市民に人気無いのかも。どうしよう」みたいな泣き言を言うよ うなひょろい青二才だったけど、史実だとマッチョな暴君だったらしいね。 ゲーム中で戦うことも出来るけど、これが強いの何のって・・・ 攻略サイトを見てどうしても何とかしたい人向けのしょぼい戦いで何とかしたぐらい。 えい!アリキック連発を喰らえ!! ただ、このゲーム、クリアするだけならそれらの強敵とわざわざ戦わなくても良いし、とにかく金額をコツ コツ返済していけばとりあえずクリアにはなるからな。 それを、“自由度が高い”と見るか“投げっぱなし”と見るかは受け手次第。 まぁ、やることっていったら、訓練と興行しかすることが無いから人によっては詰まらんゲームと感じるか もしれん。 雨格子の館をプレイ。 したんだが・・・ これ、難しいわ。 推理ものゲームなんだけど、「とりあえず、選択肢全部選んでおくか」っていうタイプではなく、ガチ推理 が必要なゲームなんだ。 正直自分には無理だった・・・ 推理小説とかをよく読むような人には簡単な内容らしいんだが。 どうせ、自分はラノベぐらいしか読めませんよーだ。 とりあえず、双子の姉がかわいいって事で。(っていうか、その片割れは・・・) グラディウス外伝をプレイ中。 正直難しいわ。 今日日の弾幕シューよりムズい気がする。 とはいえ、弾幕シューとグラディウスのようなタイプは攻略思想がそもそも違うから、比較することから間 違ってるのかもしれんけど。 たとえば、“陸上の短距離と長距離、記録を出すにはどちらが楽?”っていう比較ぐらい意味の無い事のよ うな気がする。 とまれ、自分にとっては今日日の弾幕シューの方が楽ってのが正直な感想。 だけど、まっっっっったくクリアが無理かって言うとそうではないような気はする。 現にノーコンティニューで8面までは1回ほど行けてるから。 (追記) だったんだけど、23時にコンチ6回したけどなんとかクリアできたわ。 戻り復活ものだから、コンチ有りでもいいよね。(と言い訳してみる) これで、今すぐにでも消化できそうだったり、時間かければ何とかクリアできるようなものな全部無くな っちゃったかな。 スペクトラルフォース?知らんな。そんなもの。 |
2012年02月19日(日) 14日に発売されたアレを買ってきたぜー 上手くいけば自分もリア充になれるな!! うん。グリーンジャンボを買ったのさ。 退職金が振り込まれてたからちょっと多めに買ったよ。 バラ100枚、連番100枚。 ま、どうせ当たらないけどな。 昔、参流君に 「下1桁を全部同じ番号にすれば10分の1の確率で全額戻ってくるな!」 って言ったら 「うわ!バカだ!!」 って笑われた。 まー、売り場のおばちゃんも困るだろうしな・・・ 退職金といや、会社辞めてから19日かー・・・ まだ19日しか経ってないんだよな。もう3ヶ月ぐらいダラダラしてるような感じなのに。 怒首領蜂大復活BLとりあえず、5面ボスのシューティを撃破できた。 だけどなぜか大佐蜂が出現しやがった・・・ ワザと条件を外してたんだけどなぁ・・・なして? 大佐蜂の条件として 1.2体以上のボスを烈怒MAXで倒す 2.シューティ撃破まで2ボム以内 のどちらかを満たしておけば大佐蜂フラグなんだけど・・・ とりあえず1の条件を満たさないようにわざわざとどめ刺す時には烈怒ゲージを落としてたって言うのにな となると2の条件に当てはまったって事かな? 1.自分の使用スタイルはパワスタなので、パワスタの場合ボム使用はオートボム時のみ ↓ 2.だけど自分はオートボムを切ってる ↓ 3.となると強制ノーボム走行という事になる ↓ 4.フラグ成立(2ボム以内) と、いう事か・・・ まぁ、いいや。シューティを撃破できたから大復活BLはコレにて終了。 あー終わった終わった。 んで、次にR−TYPEΔをやってみた。 まぁ、何とかコンティニューやりまくりでクリアできたんだけど。 コンティニューやりまくりっても戻り復活だからホントに心が折れそうになったよ。 ノーコンティニューでのクリアは・・・うーん・・・ 1面から3面までは間違えなければ自分でもノーミスで踏破できるよ。4面は・・・まだ何度かやれば出来 るようになると思う。 5面からは・・・正直今は無理。 そんなわけで、たぶんやってやれない事も無いんだろうな。 R−TYPEの中では難易度は低い方っぽいし。 大体さー、Rなのに地形ダメージ無しなんよ。コレ。 ゲージ制とはいえボムまで装備されてるし。(ただ、自機が無敵になるわけではないけど) とはいえ、「難易度は低い」って言っても「Rの中では」って事なんで、最近のSTGに比べるとやっぱり 難易度は高い方なんだろうと思う。当たり判定でかいし。 ま、とにかくR−TYPEΔもこれにて終了。 で、次は何を消化しようかなぁ・・・ シスプリでもしようかなぁ・・・ やるとしても、咲夜クリアしたら終わりにしよう。 |
2012年02月12日(日) “宇宙消失”を読み直した。 すごくクールな雰囲気で面白いんだけど、やっぱり行間を読むっていうか、自分の中でかなり補完しないと 情景が見えてこないね。 何もしないとすごく眠くなってくる。 先週なんかは昼間ずっとお昼寝してたぐらい。 これじゃいかんとは思うんだけど、どうしても眠くなる。寒いしね。 怒首領蜂大復活BLをまだ続けてる。 未だにクリアできない。 一回だけ5面ボスまでノーミスで行けたんだけど、残機つぶしながらでも結局倒せなかった。 正直心が折れかけた。 まぁ、あの状況だったら5ボスを倒すことが出来たとしても大佐蜂出現条件を満たしてたから大佐にフルボ ッコにされて結局クリアは出来なかっただろうけど。 最近はワザと大佐蜂出現条件を満たさないようにしてやってる。 でも、逆に満たさないようにするほうがちょっと面倒。 今日も長いことプレイしてたけど、段々疲労がたまってきたのか、最後の方はちょっと頭がクラクラして き出したよ。 正直今もちょっとフラついてる。 とはいえ、ほんの少しずつ安定はして来てると思われる。 あとはどうやってパターンを崩さないか、と、更に安定するパターンを考えないとな。 とりあえずビット死ね。 |
2012年02月05日(日) うむ。早くも曜日感覚が狂ってきた。 毎週日曜日にやってるガンダムの出来損ないを観て調整をかけている所。 先日保険の契約の見直しをしてもらった。 まぁ、お金が入ってこなくなっちゃったしね。 んで、雑談でKさんの話・・・っていうかお互いにKさんに対する愚痴を言い合ってた。 まー、あの人誰からみても評判悪いね。ホント。 つーか、あの人自分の評判悪いって気づいてないんだろうか・・・ないんだろうなぁ・・・ それより。 保険屋さんが最近メガネをかけるようになった。 それがえらいかわいくてなんていうか、その、困る。 先日から怒首領蜂代復活BLを再開した。 少しずつ、少しずつやり方が見えてきた。ような気がする。 1面2面で1乙することも多々あるけど、そんな時にはやり直し。 っていうか、5面のビット地帯は何とかならんのか、アレ。 狩りに生きる3G “龍撃槍”じゃなくて“撃龍槍”だったんだね、アレ。 3Gになってから“アーティラート”っていうのを全然聞かなくなったな。 やっぱり調整が入って弱体化させられたんだろうか・・・ っていうか、よく「ライト以外は爆破武器一択」っていうのを聞く。 大剣に属性武器なんてあまり効果は無いような気がするんだけどな。 そりゃ双剣は爆破属性と相性はかなりいいとは思うんだけど。 後、ランスとも相性いいらしいな。 とりあえず今度作ってみようかな。 ただ、爆破属性って、これだけ強い強い言われてたら次回作でまた調整が入るんだろうけど。 「爆破のダメージを落としました。だけど部位破壊はしやすいよ。みんな使ってね!」 ↓ 「破壊王でいいじゃん」 ↓ 「・・・・」 となる未来が見える。 |
2012年01月29日(日) 明日、会社の送別会的なものがあるらしい。 あーもー、31日はもう休んじゃってもいいかなぁ。めんどくせぇ。 これから何しよっかなー。 保険の切り替え手続きとかゴソゴソあることは確かなんだけど。 とりあえず、2月6日は病院に行かなきゃいけないから職探しは確実にソレ以降になるね。 っつーか、失業保険まるまる貰ってから動こうかな。 働くのめんどくせー。宝くじあたんねぇかな。 ガンダムの出来損ないみたいなやつが新展開。 だけど相変わらず酷いな。 でも、酷い酷い言いながらも観てしまうんだな。これが。 やはり「ガンダム」というブランドは強いね。 とはいえ、プラモ、ゲーム、DVD、BDの売り上げはさっぱりだろうね。 バンダイから怒られるよコレ。 種ガンは各種商品の売り上げは非常に良かったらしいが。 Eden's
Aegisをようやっとクリア。 面白かったわー。 なんかやっぱりコレぐらいの難易度の弾幕STGは良い。 狩りに生きる3G 未だHR7。 ちょっと村の方を埋めようとがんばってみた。 ラスト当たりに出るクエでP2G、P3における“モンスターハンター”、“終焉を喰らう者”に相当する 複数匹クエは1回3乙しちゃったけど、さほど難しくは無かった。 と、いうのも、どうやら敵の体力がちょっと低めに設定してあるっぽいような気がした。 ブラキの攻撃がレウス亜にガシガシ当たってダメージが追加されていくのもあったし。 ただ、最後の最後のクエにスネ夫こと“アルバトリオン”のクエが出てくるんだよな。 これが厄介。 なんか、非ダメがG級クラスだし。(G級アルバと戦ったことないから実際のところ分からないけど) とりあえず、武器を良くしないとダメか・・・ とはいえ、本気でダレてきた・・・ |
2012年01月22日(日) 先週の土曜日に会社に昔いた人たちで新年会を開いた。 なんか、辞めていった人たちと未だに交流があるのってちょっといいよね。 んで、その場で 「重大発表ー!」 とかいって、会社辞めることを伝えた。 びっくりな空気半分、「まぁ、仕方ないよね」的な空気半分って感じだった。 でも、辞める理由を話したらみんな一瞬絶句してた。あははは。 ちなみに、“虹色のお薬”とお酒を合わせるとひどいことになるから今回はお薬は無し。 んで、3次会まで行ったからかどうかしらんが、今日二日酔いの刑にあった。 久々に吐いたわ。 昼まで頭痛と戦いながらベッドで横になって、昼ごはんのときに味噌汁を追加で飲んだらちょっぴり楽にな った。 なので、I店の薬局へ行き“ハイチオールC+”を買って来た。 シミ・ソバカスに効く薬なんだけど、元々は二日酔いの薬として売ってたんだそうな。 確かに箱にも二日酔いって書いてあるし。(っつーか、シミ・ソバカスに効くってのは二次的なものだった らしい) んで、ソレを飲んでまたベッドに横になりマリみての1巻を読み直してた。 読み終わるごろには気持ち悪さはだいぶ無くなってた。すげえぜハイチオール。 っつーか、自分のキモイ所もなんとかしてくれる薬って出ないんだろうか・・・ 狩りに生きる3G んで、上記の通り土曜日は“虹色のお薬”を飲まなかったせいだろうか、モンハンやってても眠くならなか った。 やっぱり、虹色のお薬のせいなのかなー、あの眠気は。 精神安定剤だからなー。アレ。 てなわけで、今回はディアブロス一式を作る為、ディアブロス尻尾マラソンをしてた。 なんっつーか、先日ジンオウガ亜種と戦ったときタイムアップで負けちゃったんだよね。 しかも、ビッコ引かせるまですら行かなかった。 やっぱ抜刀会心がないとキツくなってきたなぁ・・・というわけでディア一式。 しかし、ジンオウガ亜種と戦ってるとき、まるでSTGでもやらされてるような気分になった。 原種も撃ってくる雷撃の球。亜種になるとジンオウガの前で一旦停滞してから自分の方へまっすぐ向かって くるんだよ。(こちらの動画を参照すれば分かりやすいかと) やってらんねー・・・ オマケに竜属性。 そんなこんなで、尻尾マラソンの甲斐と、運よく“大地を穿つ剛角”も出たので、頭以外のディア装備一 式が出来上がった。 んで、頭はガンキン装備にしてあとは装飾品で埋めて、と。「念願のW抜刀装備を手に入れたぞ!」 ただねぇ・・・ 今までガンキン一式に防御スキル大つけてたのを愛用してたから一気に防御力が落ちちゃうんだよね・・・ |
2012年01月15日(日) 最近眠くて仕方ない。 たぶん、いわゆる“虹色のお薬”を飲んでる所為もあるんだろうけど、まぁ、病院から処方されたものだか らしかたないよなぁ。 あっちにしようかな、こっちにしようかな、どうしようかなーと迷ってたらすぐに眠くなる。 つまり「悩む事自体をさせないようにする」お薬なんだろうからしっかり目的は果たしているんだろうけど やっぱりガンダムがつまらない。 山田が早々に脱落。 ララァポジにしたかったんだろうけど、フリットに殺させていない時点で既にララァの代わりになれてない ホントグダグダ。 4クールで100年の話をするって事で駆け足になるのは仕方ないとはいえどうにかならんのか。 今回の見所。 タイタス大活躍。蒙古覇極道が使えるんなら最初から使っとけっての。 狩りに生きる3G なんか調べてみたらHR8のクエをクリアするとHRの上限が解除されるんだそうな。 だからすれ違いでHR26とか居たんだね。 それにしても、友好度0なのに180時間でHR26とはすごい。 スラアクって使いこなせばそんなに強いのか。 まぁ、切れ味緑以上なら弾かれることが無いらしいし、スラッシュモード時には縦切り集中攻撃が出来るか ら弱点に正確に当てられる腕があるんなら強い武器なんだろうな。 ただ、ゲージ管理やらが面倒だから使いづらい武器である事は確定的に明らか。 さて、自分はというと、やっとHR7になりましたよ。 昇級試験で残47秒っていう危ないところだったけどなんとかなった。 これで火山へ炭鉱夫しに行けるぜー! ・・・今回お守りでる確率低くない? |
2012年01月08日(日) 会社を31日付けで辞めることが決定しました。 さて、次は何の仕事にしようかな。 昔から言ってる通りヤマパンにするとか。 ヤマパンは自分のような無能者も雇ってくれる優良企業でござる。 ま、とりあえず31日までゆるゆると引き継ぎ作業とか退職の書類をまとめたりとかするか。 そういや、会社においてある定期貯金全部調べてみたら100万超えてた。超金持ち。家が建つな。 最近のガンダムホントに詰まらんな。 でも、やはり「ガンダム」ってだけで観てしまうもんなんだな。 「ガンダム」ってブランドはホント強いな。 面白ければ面白いで観るし、つまらなければつまらないで観てしまうとか。 今日、参流君が遊びに来てくれた。 日曜日なのに休みって珍しい。 しばらく参流君のハンターランク上げのお手伝い。 あと、参流君がI店ですれ違ったふらっとハンターのコメントを見て爆笑。 はじめて1時間も経ってないのに、コメントが 「俺は、無敵だ」 とか・・・ いまお前裏庭で遊んでる最中だろうが。 狩りに生きる3G ようやくG級ハンターになりましたよ。 G級ってモンスターの動きがかなり追加されてたりするのがすごく厄介。 特にジャギィ系が怒り時に動きが異常に早くなるのがすごく苦労する。 当然、被ダメも高くなるし。 でも、一番の敵は眠気なんだな。 3DSだからかどうかは分からんがやってるとすごく眠くなる。 おかげで最近昼寝が多い。 あと、ネギまバグというのを知った。 正直素材ポイントがめんどくさすぎるのでこのバグ使って金を思いっきり増やしてポイントを溜めることに する。 P3のときの端材バグは使いたくなかったんだけどなぁ・・・ トライのは農場が素材が必要だからホント面倒だしなぁ・・・ |
2012年01月01日(日) はい、明けましておめでとうございます。 今年はいい年になればいいなぁ・・・ 今年はきっと変化の年。 まぁそりゃ会社辞める気でいるんだからあたりまえだけど。 っていうか、去年の宝くじが当たる予定だったのになぜか外れてた。 うーん。これがシュタインズゲートの選択か・・・ ま、最低でも、死にたいって気持ちにならないぐらいの年にしたいね。 なるべくこんなになる前になんとかしないとな。 Eden's
Aegis面白いなぁ。 フリーソフトなんだけど、十二分に楽しめる。 弾消しの方法も割りと充実してるし、システムをちゃんと理解できるようになれば結構楽に進める。 まだクリアできてないけど。 しかし、最近のSTGはこういったフリーソフトや同人の市場の方が元気なんだろうかねぇ? 一般市場でも作りたいって人は一定数はいるらしいけど、売れないから結局作れないらしい。 だからフリーや同人の市場でのSTGが元気になるって寸法らしい。 やはりSTGはもうニッチなジャンルだって事が改めて思い知らされるな。 とはいえ、東方が個人的に合わなくなって来てるのはなぜなのかしら? っていうか、なんかあの界隈最近おかしいよな・・・ 狩りに生きる3G 集会所の方も上級になりました。 んで、ブラキまで倒したんだけど、ブラキってあれか? 自分にブラキ汁が付いてる状態で爆破攻撃喰らったら即死するんか? 即死でなくても大ダメージ貰うことは確実だし。 って事はブラキが怒り状態時には遠巻きで眺めてるのが一番安定って事なんだろうな。 あと、抜刀2種はどの装備でつけられるんだ? P3の場合はディア一式で抜刀会心。ガンキン一式で抜刀滅気が付いたんだけど、今回はディアでもガンキ ンでも付かないようだが? 攻略サイト上で見るとスキルが無いってわけでもなさそうなんだけど・・・ |
過去分はこちら